![]() |
◇ ◆ 趣 味 ◆ ◇ (6.7) 健 康 |
![]() |
![]() |
![]() |
年を取ると話題の中心は健康ではなく病気です。 |
体格:身長は180㎝ありましたが、今は177㎝に縮んでいます。若い頃はがりがりでしたが、結婚して1年で10㎏増えました。その後は同じ体重を維持してきましたが、60歳を超すと徐々に増えてきて腹も出てきてメタボ予備軍です。 |
血圧:めまいがして気分が悪くなったことがあり、脳をMRIで調べると白い点がぽつぽつとあり、脳出血の痕跡でした。血圧が少し高かったので一時期降圧剤を服用しましたが、現在はやめています。 血圧を知るために毎日測定することにして、記録を始めました。最初は夜寝る前に1回測定したが、すぐに朝も始めました。ところが変動が結構あるのでこれで良いのかと考えて、そういえば最近健康診断で2回測っていることを思い出し、以後2回にして平均値にしました。 それでも変動はありしかも少し高かったので、4回測って3回目を1回目と、4回目を2回目と比べて小さければ直してきました。これは判断しなければならないので面倒になり、今は4回の平均値にしています。これをグラフにして2週14日の移動平均を表示しています。 |
体組成計:2005年6月から毎日風呂に入る前、裸になった時に測定しています。BMIは22台、体脂肪率は15~17程度ですが、体重は70kg台と増えてしまい、つれて内臓脂肪レベルは上がりっぱなしです。基礎代謝量は体重に比例して増えるようで1600前後です。2台目の機器には体内年齢が表示されますが、年間同じの-15歳で誕生日に1歳増えました。体水分率も表示され55~60程度です。 |
ジム:香港から帰ってきた2004年8月から、女房と一緒に行き始めました。週末に1回がやっとですが、健康維持には非常に役立っていると感じています。筋肉痛や疲れを感じない程度ですが、継続することで老化を防いでいます。マシンを数種類とウォーキングの方が多いランニングマシンを行って、ウォーキングプールに行き露天風呂に入っています。 |
持病:身長こそ高いけど体格は細く頑丈とは言えませんでしたが、無理無茶をしないので体に負担を掛けなかったせいか、大病をせずに過ごしてきました。年とともに相応に衰えてきていますが、自慢は「目」で今でも眼鏡なしで毎日パソコン画面とにらめっこです。ところが、ある時白目が赤くなったので何気なく診察を受けたら、「緑内障」を宣告されました。毎年の健康診断で眼圧や眼底も異常はなく、青天の霹靂でした。調べてみると眼圧が正常でも結構発生するようで、治療方法はなく進行を遅らせるだけなので、毎朝点眼薬を注して定期的に視野検査を受けています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各メインページへ |HOME | A L C | G R C |マンション管理 | 地 域 | 趣 味 | |