◇ ◆  趣     味  ◆ ◇

(6.3) 旅     行
3.旅行

☆ 国営ひたち海浜公園 ☆
 30年4月にひたち海浜公園に「ネモフィラ」を見に行きました。
 今年は春が早く例年GWが見頃となるネモフィラも、4月中旬に見頃となりました。GWはど混みなので敬遠していましたが、逆に今年は平日に行ければチャンスと計画しました。
 高速道路が繋がっているので朝早く出れば行けますが、やはり混み具合が分からないのと香取・鹿島神宮をお参りしたいこともあり、1泊することにしました。
 勝田駅前のビジネスホテルにしたので、駅前通りをまっすぐ行くと西駐車場入り口でしたが、10時開園、9時半駐車場開場で9時に着きましたが、既に1信号程度並んでいました。
水の郷さわら 川の駅裏の白鳥の群れ 川の駅裏 川面の水鳥〈名前?〉 香取神宮境内 剣聖 飯篠長威斎の墓
香取神宮境内 拝殿 香取神宮境内 奥宮と要石 鹿島神宮境内
鹿島神宮境内 拝殿と楼門 鹿島神宮境内 奥参道 ネモフィラの丘の麓に菜の花畑
    麓の菜の花畑の奥に茅葺の古民家群
広告にも使われる一番有名なアングル/ローアングルで撮りました
ネモフィラは北米原産の1年草
インシグニスブルーという1品種のみ ベイビー・ブルー・アイズと言われる 所々に ムスカリ
林間のチューリップ畑 多品種混合のチューリップ畑 単一とは違う豪華さがある
☆ 八重山5島 ☆
 28年11月にJTB旅物語のパックに参加しました。島々をフェリーで行くのが大半でしたが、石垣島鍾乳洞、西表島マングローブ林、由布島・竹富島水牛車、小浜島シュガーロード等見所もそれぞれありました。
 旅行の時はビデオが多くて、写真は花などが主になります。
マングローブ 川平湾

リンク集
 各メインページへHOME A L C G R Cマンション管理 地 域 趣 味